ITILは、ITサービスマネジメントのベストプラクティスとしてIT業界では長年にわたり世界的に採用されておりますが、2019年にリリースされた最新版バージョン「ITIL4」はその概念を拡張して「IT対応サービス」のマネジメント手法として進化しております。
このITIL4には近年多くの企業が取り組みを開始しているDX対応のノウハウが多数含まれており、IT技術者だけでなく、経営者、ビジネスマネージャー(IT以外の業務のマネージャ)にとっても有益な内容です。
本セミナーでは、ITベンダー以外の経営者・ビジネスマネージャ向けに、DX対応を行う際にITIL4がどのように役立つのか、どのように実践すれば良いのか?を弊社代表の吉田(ITIL4マネジングプロフェッショナル・中小企業診断士)が日本国内の具体的な事例を交えながら説明してまいります。
セミナー名 | 【経営者・ビジネスマネージャ向け】 ITIL4を活用したDX実践セミナー |
受講対象者 | 一般事業会社(ITサービス提供やDXに関するコンサルティング等を受ける立場の企業・団体)の経営者・マネージャ・DX担当者など。 ※IT関連企業(ITベンダー等ITサービス提供等を事業としている会社)やコンサルティング会社、研修会社などに所属している方、学生・個人等はご参加いただけません。 |
講師 | 吉田俊雄 IT&ストラテジーコンサルティング代表取締役 ITIL4マネジングプロフェッショナル ITIL4認定トレーナ 経済産業省登録中小企業診断士 |
セミナー内容 | ・改めて考えるDX化 ・DX化成功事例 ・間違ったDX化事例 ・DX化に活用できるマネジメントフレームワーク ・ITIL4の概要 ・ITIL4の4つの側面と従うべき原則で整理するDX化の重要ポイント ・DX化ロードマップ ・ITIL4体系と研修・資格制度 ・弊社コンサルティング・研修の案内 |
定員 | 20名(満席になり次第締め切らせていただきます) (会場での開催はコロナウィルス感染防止のため、東京会場は12名、新大阪会場は6名での開催としております) |
時間 | 90分間(質疑応答も含む) |
参加費 | 無料 (弊社メールニュースの購読を行っていただくことを参加条件とさせていただいております) |
スケジュールが合わない方、受講対象外のITベンダーの方等向けに、プライベートセミナー(有償)としての開催も可能です。詳細はお問い合わせください。
今後の開催予定
2022年5月9日(月) | 15:30~17:00 | オンライン (ZOOM) |
2022年5月10日(火) | 15:30~17:00 | 新大阪研修センター (大阪・新大阪) |
2022年5月11日(水) | 15:30~17:00 | 東京・弊社セミナールーム (東京・日本橋浜町) |
2022年6月1日(水) | 13:30~15:00 | オンライン (ZOOM) |
2022年6月6日(月) | 15:30~17:00 | 東京・弊社セミナールーム (東京・日本橋浜町) |
2022年6月20日(月) | 15:30~17:00 | 新大阪研修センター (大阪・新大阪) |
2022年7月1日(金) | 15:30~17:00 | オンライン (ZOOM) |
2022年7月4日(月) | 13:30~15:00 | 東京・弊社セミナールーム (東京・日本橋浜町) |
2022年7月15日(金) | 15:30~17:00 | 新大阪研修センター (大阪・新大阪) |
参加をご希望の方は以下のフォームよりお申込みください。
(コロナウィルス感染防止のため、受講人数を制限して少人数開催としておりますので、早期に満席となる可能性があります。お早めにお申し込みください)
テレワーク比率を高めておりますので、担当者が不在のことが多々あります。お問い合わせは電子メールにてお願いします。info@itstrategy.jp営業時間 9:00 - 18:00 [ 土日・祝日除く]
お問い合わせフォーム フォームからもお問い合わせができます。